MMLの勉強2

@E1を使ったリリースの調整がどうもうまくいかない。
ノートオフ後の動作が良くないので、
テヌートとスタッカートを同じ音色のゲートタイムでは表現出来ず。
しょうがなく必要に応じて音色エンベロープを調整してます。
うまい調整方法はあるのかなぁ…。

追記:リリースのデフォルトは20〜50くらい?で1〜127で設定できました。
   三角波のプチノイズが気になってたので良かった。

追記2:デフォルト波形はこちらの方が詳しく調査されてますが、
 リリースのデフォルトは0で、@E1,*,*,*,0と設定した時に鳴る音は@E1,*,*,*,127です。
 http://d.hatena.ne.jp/Untouchable/20071019/1192799204
   

あと、アタックを柔らかめにしようとすると、最大音になるまで減衰の命令が入らない気がします。


三角波矩形波や高音ノイズ音に比べて音量が出ないので、
三角波の音量マックスに合わせて他の音量を下げてバランス調整。


海の面のメロディはアタック部分に矩形波12.5%が入ってる気がしたので、
トラック追加してみた。


スター

@3 T150 L8 O6 V3 @E1,0,17,0,127
/:6 ccc8.cc8.cc>bbb8.bb8.bb< :/ ;

@3 T150 L8 O5 V4 @E1,0,17,0,127
/:6 fffd16ffd16f16d16feeec16eec16e16c16e :/ ;

@2 T150 L8 O4 V15 Q16 @E1,0,127,127,1
/:6 drar16<dr8.>a<d>crgr16<cr8.>g<c> :/ ;

@4 T150 L32 Q8
/:24 V3@n120cr16.V1@n80crcrV2@n32c8V1@n80crcr :/ ;

地下

@3 T210 L8 O5 V6 @E1,0,22,0,127
/:3
/: c<c>>a<a>b-<b-4.r2 :/ /: >f<f>d<d>e-<e-4.r4/r4 :/
e-12d12d-12c4e-4d4>a-4g4<d-4 c12g-12f12e12b-12a12a-6e-6>b6b-6a6a-6r1.<
:/ ;

@2 T210 L8 O3 V15 Q14 @E1,0,127,127,1
/:3
/: c<c>>a<a>b-<b-r2. :/ /: >f<f>d<d>e-<e-r2/r4 :/
e-12d12d-12cre-rdr>a-rgr<d-r c12g-12f12e12b-12a12a-12r12e-12r12>b12r12b-12r12a12r12a-12r12r1.<
:/

@4 T115  L16
/:3
/:16 r8V1@n80Q4crV2@n32Q8c8r8V1@n80Q4ccV2@n32Q8c8 :/
:/
;
@2 T115 L8. O4 V15 @E1,0,127,127,1
/:3
Q8r2.r4g8 Q12g4.
Q8 /: cg<c>> b<gb cg<c> eg<c> :/
dgb d-g-b- dgb >b<gb
dgb >b<gb cg<c>> g<g<c>
cg<e>> b<g<d>> b-<g<d-> d-g<e>
da<f> d-a<f> ca<f>> b<g<f>>
c<g<e>> g<gg Q16f8&f8.>b16<c4r8
:/
;
@3 T115 L16 O5 V5 
/:3
@E1,17,35,0,127d8e8g-8g8a8b-8
@E1,10,10,0,127bbb8b8@E1,20,70,0,127b4@E1,17,35,0,127g8
@E1,20,70,0,127<e4.e-4.e4.r16@E1,10,10,0,127>gab<cd
@E1,20,70,0,127e4.e-4f8e2r8.@E1,10,10,0,127>g
@E1,20,70,0,127<d4.d-4.d4.r16@E1,10,10,0,127>gab<cd-
@E1,20,70,0,127d4.>g4<f8e2r8.@E1,10,10,0,127>g
@E1,20,70,0,127<g4.g4.g4.g8@E1,10,10,0,127a8.g
@E1,20,70,0,127f4.f4.f4.f8@E1,10,10,0,127g8.f
@E1,20,70,0,127e4.>@E1,17,35,0,127a8b8<f8
@E1,10,10,0,127ee@E1,17,35,0,127e8.>b<@E1,20,70,0,127c4.>
:/
;
@3 T115 L16 O5 V4 @E1,1,2,0,127 @w13
/:3
d8e8g-8g8a8b-8
bbb8b8b4g8
<e4.e-4.e4.r16>gab<cd
e4.e-4f8e2r8.>g
<d4.d-4.d4.r16>gab<cd-
d4.>g4<f8e2r8.>g
<g4.g4.g4.g8a8.g
f4.f4.f4.f8g8.f
e4.>a8b8<f8eee8.>b<c4.>
:/
;
@3 T115 L8 O5 V5
/:3
@E1,17,35,0,127dd-c>b<cd-@E1,10,10,0,127d16d16de@E1,20,70,0,127f4.
g4.g-4.g2.g4.g-4@E1,17,35,0,127a@E1,20,70,0,127g2.
f4.e4.f2.f4.>b4<@E1,17,35,0,127a@E1,20,70,0,127g2.<
e4.d4.d-2.d4.d-4.c2.>
c4.@E1,17,35,0,127fgb
@E1,10,10,0,127b16b16@E1,17,35,0,127b8.@E1,10,10,0,127f16@E1,20,70,0,127e4.
:/
;
@3 T115 L8 O5 V4 @E1,1,2,0,127 @w13
/:3
dd-c>b<cd-d16d16def4.
g4.g-4.g2.g4.g-4ag2.
f4.e4.f2.f4.>b4<ag2.<
e4.d4.d-2.d4.d-4.c2.>
c4.fgbb16b16b8.f16e4.
:/

@3 T180 L8 O6 V3 @E1,0,20,0,127
/:4 r16 /: dd-cd-de-dd- :/ /: d-cd-dd-dd-c :/ /:fg-fefee-/e :/ e16 :/ ;

@3 T180 L16 O5 V3 @E1,0,14,0,127
/:4
/: gb-gaga-gagb-gbgb-ga :/ /: g-ag-a-g-ag-b-g-ag-b-g-ag-a- :/
/: b-<d>b-<e->b-<d>b-<d->b-<d>b-<d->b-<c>b-<d-> :/
:/ ;

@2 T180 L2 O4 V15 Q16 @E1,0,100,100,1
/:4 e-1dg-f1eb-aee-e :/ ;

MMLの勉強

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071011/1192086766
面白そうなのが出来たので、
その為だけに日記らしい日記を更新してみる。

仕様
http://sketch.txt-nifty.com/blog/2007/10/actionscript_cf18.html#more

上記仕様に載ってない部分覚え書き
・音符の隣の数字はn(n分音符)、.は付点、6は3連符(3-6-12-24)
・アタック0…いきなり最大
・ディケイ0…すぐサスティンレベルへ
・サスティン0…すぐ消える
・リリース0と127…どちらも手を離した後残響が残るので、まだ仕様がよく分かってない。

追記:リリースの0は使えないらしいです。1〜127で設定できました。
・リリース1…すぐ消える

http://blog.lilyx.net/2007/10/07/javascript-mml-mario-theme/
ここのスーパーマリオMMLデータを拝借して自分なりに原曲に近づけるよう調整してみた。

追記2:今日(2007/10/22-17:20頃)確認するとメロディの順番が変になってました。
   リピートの仕様が変更された感じがしましたので、
   はてなの中の人に質問コメントをしてみました。どうなんだろ?

追記3:仕様変更されていたらしい。新しいエントリーで新仕様に対応したバージョンを作りました。
http://d.hatena.ne.jp/sho_taro_123/20071023

@3 T195 L8 O6 @E1,0,20,0,127
ee4e4ce4g1
/:2
/:
 c4.>g4.e4.a4b4a+a4g6<e6g6a4fg4e4cd>b4.<
 c4.>g4.e4.a4b4a+a4g6<e6g6a4fg4e4cd>b4.<
/
/:
  r4gf+fd+4e4>g+a<c4>a<cd4.gf+fd+4e4<c4cc2>
  r4gf+fd+4e4>g+a<c4>a<cd4.d+4.d4.c1
:/
 cc4c4cd4ec4>ag2<cc4c4cde1r
 cc4c4cd4ec4>ag2<ee4e4ce4g1
:/
/:
 ec4>g4.g+4a<f4f>a2b6<a6a6a6g6f6ec4>ag2<
 ec4>g4rg+4a<f4f>a2b<f4ff6e6d6c1
:/
cc4c4cd4ec4>ag2<cc4c4cde1r
cc4c4cd4ec4>ag2<ee4e4ce4g1

ec4>g4rg+4a<f4f>a2b6<a6a6a6g6f6ec4>ag2<
ec4>g4rg+4a<f4f>a2b<f4ff6e6d6c1
:/

;

@3 T195 L8 O5 @E1,0,20,0,127
f+f+4f+4f+f+4b2g2
/:2
/:
 e4.c4.>g4.<c4d4c+c4c6g6b6<c4>ab4a4efd4.
 e4.c4.>g4.<c4d4c+c4c6g6b6<c4>ab4a4efd4.
/
/:
  <r4ed+d>b4<c4>efg4cef4.<ed+d>b4<c4f4ff2
  r4ed+d>b4<c4>efg4cef4.g+4.f4.e1
:/
 g+g+4g+4g+a+4ge4ec2g+g+4g+4g+a+g1r
 g+g+4g+4g+a+4ge4ec2f+f+4f+4f+f+4b2g2
:/
/:
<c>a4e4.e4f<c4c>f2g6<f6f6f6e6d6c>a4fe2
<c>a4e4.e4f<c4c>f2g<d4dd6c6>b6ge4ec2
:/
g+g+4g+4g+a+4ge4ec2g+g+4g+4g+a+g1r
g+g+4g+4g+a+4ge4ec2f+f+4f+4f+f+4b2g2

<c>a4e4.e4f<c4c>f2g6<f6f6f6e6d6c>a4fe2
<c>a4e4.e4f<c4c>f2g<d4dd6c6>b6ge4ec2
:/

;

@2 T195 L8 O4 V15 Q16
ddrdrddr<gr4.>gr4.
/:2
/:
 gr4er4cr4frgrg-fre6<c6e6frdercr>abgr4
 gr4er4cr4frgrg-fre6<c6e6frdercr>abgr4
/
/:
 cr4gr4<cr>fr4<ccr>frcr4er4g<cr<grggr>>gr
 cr4gr4<cr>fr4<ccr>frcrg+r4a+r4<cr4>ggrcr
:/
 >g+r4<d+r4g+rgr4cr4>grg+r4<d+r4g+rgr4cr4>gr
 g+r4<d+r4g+rgr4cr4>gr<ddrdrddr<gr4.>gr4.
:/
/:
 cr4f+gr<cr>frfr<cc>frdr4fgrbrgrgr<cc>gr
 cr4f+gr<cr>frfr<cc>frgr4gg6a6b6<cr>grcr4.
:/
>g+r4<d+r4g+rgr4cr4>grg+r4<d+r4g+rgr4cr4>gr
g+r4<d+r4g+rgr4cr4>gr<ddrdrddr<gr4.>gr4.

cr4f+gr<cr>frfr<cc>frdr4fgrbrgrgr<cc>gr
cr4f+gr<cr>frfr<cc>frgr4gg6a6b6<cr>grcr4.
:/

;

@4 T195 L8 V4 Q6
@n64
crc16r16crc16r16crcr4crc16r16c16r16c16r16
/:2
/:24 v10@n120c16v4r8.@n64c12r12c12@n0cr@n64c12r12c12 :/

/:4 crc16r16crc16r16crcr4crc16r16c16r16c16r16 :/

/:8 v10@n120c16v4r8.@n64c12r12c12@n0cr@n64c12r12c12 :/

/:16 c16r16r4c16r16@n0cr@n64c16r8. :/

/:4 crc16r16crc16r16crcr4crc16r16c16r16c16r16 :/

/:8 c16r16r4c16r16@n0cr@n64c16r8. :/
:/